上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも楽しく拝読しています。
わっしーさん(でいいでしょうか?)は女性の方だったんですね。
てっきり男性の方だと思っていました(汗)
文房具のblogは男性の方が多くて、思い込みで拝読していました。
今後ともよろしくお願いします。
molさん>
はじめまして。
いやいや(汗)よく間違えられるので気にしないでください。
まー性別はどちらにしろ文具が好きってのは同じです。
これからも遊びにきてくださいね。
赤インクは、ほかの色に変えるときに洗浄が大変と、聞いたことがあります。というわけで一本、ピンク専用になっている万年筆があるのですが、インク交換をなさったときに感想聞かせてください。
Pikoさん>
赤のインクは少量でも発色するので洗浄に手間がかかるようですね。
プレラは一度赤系のインクを入れて洗浄しています。
私の場合まずきれいに残ったインクを洗い
どーむさん特製の洗浄マシン(スポイド式)で色がでなくなるまで水を通し
さらに水につけて数日(水を替えながら)
さらに超音波洗浄器・・・
というコースです。
ほとんどうまくきれいになりますがインクの含みのいい
金ペン系はペン芯と首軸の重なるところにインクが残っていたりするのでまだ更に洗浄することもあります。
赤系は専用で本体を持っておいたほうがいいかもしれません。