fc2ブログ

突撃となりの「文具売り場」

どーむさん来店!

うちの売り場がどーむさんのページで見れますよ!

突撃となりの文具売り場

ところが・・・(汗)残念なことに来店されたのはタッチの差で私が帰ったあと・・・・。メールチェックして初めて気づく。←きえー・・・!残念すぎ!

お電話で少しお話ししましたが
若い!(笑)
声が。
いやお会いしてないんで声だけです。

次回はホントアポくださいね。
一緒に記念写真撮りましょう。
うーん・・。残念。

サンフォードジャパン:リキッドペーパー「2in1コレクションコンボ」

いろいろとカタログや雑誌などで見掛けてたけど実際のものになかなかお目にかかれてなかった。
(てか他のものに気をとられてただけか?)

先日のイノブンさん訪問時に発見!しかも残1!買う買う!


20070604074358.jpg


サンフォードジャパン「2in1コレクションコンボ」

続きを読む

スタンダード修正テープ 第三回:三菱鉛筆「ユニホワイティア」

修正テープもペンに近い形もぼつぼつ人気が出てきた。

その中でも定着してきた感のある三菱鉛筆「ユニホワイティア」

20070603215042.jpg


修正テープは5mmがだんとつ数字がいいのか?定番ではどうしても5mmものが多い。
こちらは5mmのみ。お得な8m。
でテープが従来品よりも薄いらしい。(まだ使ってないから感想は別エントリーで)

クリップ付き。

20070603215317.jpg


クリップは4分の1回転するのでお好みの位置に。

私は普段修正テープは苦手だからあまり使わないからじっと見てなかったけど回転させる部分って「歯車型」と「ゴム型」があるんだ。へー・・。

20070603215644.jpg


修正テープって「テープ」っていうより「転写シール」なのよねー・・。
転写といえば「インレタ」
これも良く探しにこられるけど最近みかけない。
カセットテープのタイトルによく使ってました(話しがそれてますが)

テープも各社差があるのかなー?
これもまた試してみたいですね。


スタンダード修正テープ 第二回:プラス「ホワイパープチ」

うちの店の場合修正テープはトンボCF-5以外は圧倒的にミニタイプに人気があります。

そのひとつ。
プラス「ホワイパープチ」です。


20070602162114.jpg


4,2mm,5mm,6mm幅がありそれぞれ本体の色がちがいます。
使いきり6m。
2004年発売ですが出てからずっと人気のある製品です。
(うちでは5mmのみ定番)


20070602162615.jpg


修正テープって引いて使いますがこちらは押して一文字消しができる機能がついています。

・・・・(汗)ホワイパースライドにもこの「一文字消し機能」がついてたはずなんですが(不器用だから)できない・・・。

大体修正テープ使うの私は下手なんですよ。
なので私は「液」向きみたいですね。
先日イノブンさんで欲しかったいい「ブツ」を発見しましたのでまた別のエントリーでご紹介します。



20070602163316.jpg

裏面も手抜きなくかわいい♪

プラスのお品はどことなく統一感があるというか丸みがあってかわゆいので結構好きだったりします。


ミニサイズで人気があるのはトンボ「MONO CC」もですがプラスさんのほうが前に発売されているのでこちらをご紹介しました。

FC2ブログのみなさま

すいませーん!(汗)

「拍手」ってなんでしょう?
突然出現したので(てか案内きても見ないわっしー汗)

どうしたらいいかわかりませーん。(泣)

どうしたらいいんでしょうか?

スタンダード修正テープ:トンボ「MONO CF5」

使いきりタイプながらリピーターの多いこちら。

20070601213253.jpg


WEBでは紹介されていませんが本当に長いこと定番でまとめ買いが多いお品。

20070601214022.jpg


カバーなし。
修正テープが出現した時は私は文具系から少し離れていたのではっきりしませんが「原型」な形ではないかと思います。

テープは手軽なんだけど・・・
まだ少し慣れないわっしーです。(笑)

アピカ:余白付きノート

この春「コーネルノート」や「ニーモシネ」など変形罫とでも言うか工夫されたノートがいろいろでてきた。

こうゆうのもありました。

20070601191215.jpg


こちらはAB罫(6,5mm幅)セミB5サイズ。28ページ。
中身は


20070601191341.jpg


両端に余白。
コーネルノートは下部分にも余白があったけどまーこれでも充分なんじゃないのかな?
ノートをとって要点を抜き出す書き方の人にはお勧めノートです。

ザラ紙的表紙でリングの色は青と赤があります。(内容は同じ)

水のり

昔洗濯のりといえばチューブ状袋に入ったものが一般的で水に溶いて使うのででんぷん糊のことを総じて「水のり」と呼んでいました。
地域的なものもあったのかなー・・?

聞いてみると同世代の人は(使いかたに意識はしてないものの)そう呼んでいたみたいです。

もうずっとそんな呼び方をしていたので「でんぷん糊」=「水のり」だと思ってたんですが・・・。

今日「フエキ糊」さんに聞いてみたら「水のり」としての分類は固定されていないこと。(各社様々な呼び方なんだそうです。)
同じく合成糊も(でんぷんのりも合成しているわけなので)固定された呼び方というわけではないそうです。

ただ。一般的に水のりは?と言われたら液状のものをご案内するそうです。
すみません勉強不足で正確な表現ができていませんでした。
訂正いたします。m(--)m
FC2カウンター
プロフィール

わっしー

Author:わっしー
梅田のどこかで文具じゃないものの販売をやっています。
たまに文具店に行くとテンション上がりすぎて困っています。

最近の記事
ご質問はメールでどうぞ。

adopt your own virtual pet!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
おすすめリンク
いつもお邪魔しているページです。
カテゴリー
検索フォーム
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

トリップアドバイザー
カレンダー
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード